Uncategorized

乗り換える前に大手電話会社での通信・通話量を調べましょう

多くの人が乗り換えを検討する際にどれぐらいの通信量・通話量が適切かを知らないのが現状です。そうすると、ぼったくりにあってしまいます。

実際、私か携帯電話のショップで勤めていた時、YouTube、動画などのエンタメサービスを利用しそうにない年配に10GBのプランが提案されている場面も残念ながらありました。

こういった罠に落ちないように、契約変更や他社(格安SIM事業者を含む)への乗り換えを行う前にどれぐらいのデータ通信量・通話量をつかっていいるかを調べてほしいです。

以下、トップ3キャリアにおけるデータ通信量・通話量の調べ方をまとめましたのでご確認・ご活用ください。

ドコモの場合

ドコモユーザなら以下のステップで通信量・通話量を確認することができます。

1.Mydocomo へアクセスし、ログインをする。ログインにはdアカウントとそのパスワードorネットワーク暗証番号が必要です。dアカウントの新規発行はこちらです。

2. Mydocomoへアクセス後「データ量」にクリックすることで使用したデータ通信量が確認できます。

3. Mydocomoにて「料金明細発行」で「通話量」を確認できますが、事前に「WEb料金明細サービス」or「料金明細発行サービス(Web)」に申し込む必要があります。Web上ではご確認ができない場合は最寄のドコモショップまたは151へお電話ください。

au(kddi)の場合

auユーザの場合、以下ステップで確認が可能です。

1.My au TOP(WEB) へアクセスします。au IDが必要になるため、ない場合はこちらで事前発行をしてください。

2.上記サイトアクセス後、「スマートフォン・携帯電話」>「現在の残データ容量」>「昨日までのデータ利用量の確認」>「前月ご利用のデータ通信量の確認はこちら」のこちらにタップして、データ通信量の実績が確認可能です。

3.「通話量」について、上記のMy au Topにて「通話明細」の申し込みと確認を行なっていただけます。

ソフトバンクの場合

ソフトバンクユーザの場合、以下ステップで確認が可能です。

1.My SoftBankへアクセスします。電話番号またはSoftBank IDが必要になります。SoftBank IDを忘れた場合は、こちらから復活させてください。

2.My SoftBankへアクセス後、下記のように「データ通信量」をご確認いただけます。

・pcから→「使用量の管理」>「詳細をみる」をタップしてください。

・スマートフォンから→「メニュー」>「使用量の管理」>「詳細をみる」をタップしてくだい。

3.「通話量」は下記のように確認できますがソフトバンクショップまたコールセンタ(157への電話)経由での事前申込が必要です。※本機能は有料(月額200円税抜)であるためご注意ください。

My SoftBankへアクセス>「料金・支払い管理」>「請求情報・設定」「利用明細」の「確認する」をタップしてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-Uncategorized

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.

Copyright© 格安SIMナビ , 2023 All Rights Reserved.